退職理由別 送別会の時に気を付けるポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

送別会の際には退職される方への感謝の気持ちをこめて開催し、退職される方にも気持ちよく退職してもらいたいものです。

そのためにも変なことをして会の雰囲気を悪くしたり、退職される方や出席者の方にいやな気持ちを持たれないように気をつける必要がありますね。

退職の理由別に気をつけるポイントをそれぞれまとめました。送別会に出席する前にぜひ参考にしてください。

それでは早速見ていきましょう。

定年退職の場合

定年退職の場合にはお世話になった感謝を伝えつつ、長年の功績をたたえる会にしましょう。

また今までの会社生活を振り返れるように今の部署の人だけでなく、退職される方にゆかりのある方をなるべく多く呼んで、いろいろな場面や歴史を振り返れるようにしておくとよいでしょう。

一生に一度のイベントでもあるのでなるべく盛大に盛り上げ、記念品も家族に見せることのできる形に残るものを差し上げるなどの工夫をするとより喜ばれるでしょう。

転職の場合

転職される場合は次の転職先がポイント。ポジティブな理由が明らかで本人が喜んでいる場合は、明るい前途を祈願する意味で盛大にお祝いしましょう。

ネガティブな理由があったり、本人が退職理由や転職先を話したがらない場合は、今までの感謝を伝えたり思い出を振り返る会になるよう努めましょう。

異動の場合

異動の場合も異動理由や異動先がポイント。

ポジティブな場合は大いに前途を祈りお祝いして、ポジティブかわからない時はあまり触れずに別れを残念に思いつつも感謝を伝えて、同僚、後輩の場合は互いに成長して再会することができるよう激励しましょう。

寿・出産退職の場合

結婚、出産による退職の場合はとにかくおめでたいことですので、幸せを祝福して盛大にお祝いしましょう。

記念品は新生活や出産に関係するものをあげるなど幸せ感を強調してお祝いするのがよいと思います。

また出席者に適齢期の未婚女性がいる場合は、「次は○○さんだね」などの発言は控え、退職される方の祝福に徹しましょう。また結婚前は忙しかったり、妊娠中の場合もあると思いますので、あまり長時間拘束せず遅くならない時間に帰宅することができるよう配慮もしましょう。

わけありの場合

不祥事やトラブル、また突然退職だけわかった場合など「わけあり」で退職される場合、送別会の開催自体がされない場合があります。

ケースによりますが、理由はどうあれ仲の良かった人であればなるべく送別会を企画しましょう。大人数での送別会が難しい場合でも、少人数でも開催してあげるのが礼儀だと思います。また送別会では退職理由については触れず、今までの労をねぎらう会とするのがよいと思います。

まとめ

どんな退職理由でも配慮すべき点はあり、その点を考えないと送別会も悪い印象で終わってしまいます。

退職は人生の一大イベントの一つで色々な事情や想いがあり決断に至っています。去られる側としては色々聞きたいことや言いたいことがあるとは思いますが、基本は退職される方への感謝を伝える場で深く詮索しないことが賢い送別会の楽しみ方であると思います。

サブコンテンツ

このページの先頭へ